TOP | ■#電鍋部とは | ■電鍋レシピ | ■イベント・ワークショップ | ■ショップ | ■What's new? |
■レシピ ■検定 ■製品紹介 ■ショップ ■電鍋ひろば™ ■無料ダウンロード ■お問合せ |
基本のプリン [戻る]
材料
■カラメル 砂糖..............20グラム 水................小さじ1 ■プリン液 卵(Lサイズ).....1個 牛乳..............200ml 砂糖..............40グラム バニラエッセンス..数滴 熱湯 ※外水(外釜に注ぐ水) ...................50ml 作り方 ※2019.12.25:冬場の内水の量、参考情報を追記しました ※2020.5.10:「す」が入らないようにするポイントを追記しました 【1】鍋に砂糖と水を入れ火にかけてカラメルを作り、プリン容器に入れる *テフロン加工のフライパンで作るとつくりやすい 【2】プリン液を作る たまごを泡立て器でよく混ぜる 〉〉〉ポイント〈〈〈 泡立て器で泡が立たないように、ボウルの底を擦るように、ゆっくりと円を描くように混ぜましょう 【3】牛乳と砂糖を合わせ、電子レンジ500Wで1分30秒温める 【4】[2]に[3]を入れて、濾し器で2回濾す 【5】バニラエッセンスを数滴垂らす 【6】プリン液を容器へ流し、容器にラップを掛ける (ラップは耐熱のものを使用しましょう) ※表面の気泡が気になる時は、食品にかかってもOKな安全性の高いアルコールスプレーを吹き付けて消す 【7】外釜に熱湯50ml→蒸し台→ふきん→プリン容器に順にセットする ※冬場など、室温が低い時は、熱湯100mlくらい外水に使用するとよい 容器の下にふきんを敷いておくと、すができにくい 【8】外蓋にスプーンを挟んで、炊飯(加熱)のスイッチを入れる 【9】約10分で炊飯レバーがあがったら、挟んであるスプーンを外して保温のまま20分間蒸らす *冬場は気温が低く固まりが悪いことがあります その場合は、外釜に熱湯50mlくらい注ぎ、再度、炊飯レバーを下げて加熱してください *蒸し上りは、ふるふるで蒸しが足りないかな?くらいの固さの仕上がりが、冷やすとちょうどよいです
|