TOP | ■#電鍋部とは | ■電鍋レシピ | ■イベント・ワークショップ | ■ショップ | ■What's new? |
■レシピ ■検定 ■製品紹介 ■ショップ ■電鍋ひろば™ ■無料ダウンロード ■お問合せ |
バナナケーキ [戻る]■おからが主役なバナナケーキ [レシピ提供:電鍋レッド] 電鍋で食育を楽しむ、3人の子どものママ 誠品生活日本橋で購入した、大同電鍋レッドを愛用しています Instagram @youi.don 丸型5号サイズ(目安:5~6人分) ------------------------ 材料 ------------------------ おから..............200g バナナ..............2本 卵..................2個 砂糖.................大さじ2 バニラエッセンス......適量 *おからとバナナの甘みがあるので砂糖不使用でも朝食感覚で楽しんでいただけます スイーツとして甘いケーキを作りたい場合は、砂糖の分量をレシピよりも多めにしましょう 砂糖の代わりに、はちみつなどを使うのもオススメです☆ お好みで、生クリームや粉糖、ココアパウダー、チョコレートクリームをかけたりとお楽しみください ※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人用)/日本モデルにて製作 ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください ------------------------ 作り方 ------------------------ 【1】ボウルに卵を割り入れ、ほぐす 【2】[1]に砂糖を加えて混ぜる 【3】[2]におからを加え、しっかりと練り込むように混ぜる ※使用するおからにより、生地がパサパサしすぎる場合は、豆乳を少量ずつ加えて調整してください ~ここで、[5]電鍋の予熱をはじめるとよい~ 【4】[3]にバナナを加え、バナナを潰しながら、さっくりと混ぜる 【5】予めクッキングシートを敷いておいた型に生地を流し、生地を整え(作業台にトントンと型を叩く)、 上にふんわりとアルミホイルを被せる 【6】外釜に内水350mlを注ぎ、スチームプレートをセットして、 炊飯モードを入れて5分経ったところへケーキ型を入れる(約40分) 炊飯レバーが上がったら、ケーキクーラーにのせ、粗熱をとる ~完成~ *冷蔵庫で一日、二日冷やすと、おからとバナナが馴染み、しっとりとして食べやすくなります 【応用】 ■レシピをアレンジしてみよう! ▶レシピ数10万以上!便利な機能は全て無料>>>【楽天レシピ】で探す 上に戻る |