TOP | ■#電鍋部とは | ■電鍋レシピ | ■イベント・ワークショップ | ■ショップ | ■What's new? |
■レシピ ■検定 ■製品紹介 ■ショップ ■電鍋ひろば™ ■無料ダウンロード ■お問合せ |
電鍋 de イースターエッグ [戻る]■電鍋でイースターエッグを作ろう! 電鍋でイースターエッグを可愛くカラーリングしてみよう 【動画】 大同電鍋でイースターエッグを作ろう! How to make Easter eggs with Tatung automatic rice cooker. ▼ ▼ ▼ 【用意するもの】 ・電鍋 ・スチームプレート ・耐熱容器 ・シール ・卵 ・水 ・酢 ・食用色素 ※ジェル、リキッド、粉末タイプなどお好みで >>>【食用色素】を(Yahoo!Japanショッピング)で探す >>>【食用色素】を(楽天市場)で探す >>> 【作り方】 [1]ゆで卵(固茹で)を作る、殻は向かない [2]冷ましたゆで卵に、シールを貼ってデザインする シールは殻との間に隙間ができないようしっかり貼り付けましょう [3]耐熱容器に水を入れ、食用色素を適量加える [4](3)に酢を少量加え、ゆで卵を入れる 必要に応じて、ゆで卵がかぶる位まで水を加える [5]電鍋の外鍋にスチームプレートをのせ、内水を少量加える [6](4)をスチームプレートの上にのせ、外蓋をして 炊飯モードで加熱(約3分) ※軽く温める程度でよい、加熱しすぎるとシールが剥がれてしまいます [7]色水から卵をあげて、しっかり乾かす [8]卵のシールを剥がす ~完成~ ☆食用色素に少量の酢を混ぜ、筆などを使って、ゆで卵に直接アートすることもできます ☆電鍋で加熱せず、水の代わりにお湯を使った色水で着色することも可能です その場合、食用色素を加える際にヤケド等に十分お気をつけください 【イースターエッグの楽しみ方】 ■イースターエッグハント イースターエッグを隠して探す遊び 誰が一番多く見つけられるか宝探しゲームをしてみよう! ■スプーンレース スプーンの上にイースターエッグを乗せてゴールまで運ぶゲーム こどもは、お玉やスコップなど大きな道具で 大人は、小さなスプーンでイースターエッグを運ぶなど難易度をかえて楽しめます! ■イースターエッグロール(卵転がし) 米国のホワイトハウスの恒例行事として有名 柄が長い大きなスプーンで、イースターエッグが割れないようにコロコロ転がす競争ゲーム まん丸でない卵は、真っすぐに転がらないので意外と難しい💦 ぜひ、楽しんでみてくださいね♡ |